2008年12月19日
プリザーレッスン♪
昨日行って来た fontaineさん のプリザー雑貨のレッスン。。。
かなり楽しかったです
完成したのがこちらです
まず始めに、紐の色や花の色を決めました。
本当は緑の花にしようと思ったんだけど全体のバランスを考えるとなんだかインパクトがない気がして。。。
今回はこのやさしい感じの色を選びました
扇の板に紐を貼り付けていって。。。
そこから花たちのバランスを考えながら貼りつけて。。。
始めはがら空きのスペースも徐々に埋まっていくので貼るのに一苦労。
最終的にはピンセットを貸してもらい貼っていきました
かなり集中してたようで10時半から始まったレッスンも気がつけば12時近くになってて。。。
終わってからfontaineさんに「これはかなり時間が掛かりますね~~」
と言うと、「lupinusさんは懲りすぎてましたよ(笑)」
と。。。
どうやら自分なりのこだわりがあったようです(笑)
バランスはもちろん、やっぱり職人なのでしょうね
ピンセットが大活躍でした
どこに飾ろうか迷ってたけどとりあえず階段を降りたらすぐ見えるとこの廊下に飾りました
今度は違うものにぜひ挑戦したいと思いました
fontaineさん、楽しい時間をありがとうございました

かなり楽しかったです

完成したのがこちらです

まず始めに、紐の色や花の色を決めました。
本当は緑の花にしようと思ったんだけど全体のバランスを考えるとなんだかインパクトがない気がして。。。
今回はこのやさしい感じの色を選びました

扇の板に紐を貼り付けていって。。。
そこから花たちのバランスを考えながら貼りつけて。。。
始めはがら空きのスペースも徐々に埋まっていくので貼るのに一苦労。
最終的にはピンセットを貸してもらい貼っていきました

かなり集中してたようで10時半から始まったレッスンも気がつけば12時近くになってて。。。
終わってからfontaineさんに「これはかなり時間が掛かりますね~~」
と言うと、「lupinusさんは懲りすぎてましたよ(笑)」
と。。。
どうやら自分なりのこだわりがあったようです(笑)
バランスはもちろん、やっぱり職人なのでしょうね

ピンセットが大活躍でした

どこに飾ろうか迷ってたけどとりあえず階段を降りたらすぐ見えるとこの廊下に飾りました

今度は違うものにぜひ挑戦したいと思いました

fontaineさん、楽しい時間をありがとうございました


Posted by Lupinus at 11:01│Comments(0)
│日常