この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年07月22日

ひまわりの里♪

先週14日(土)に行ったまんのう町のひまわり畑。。。

少し早すぎたのか咲いておりませんでした><;



そのあと、天気のいい日がしばらく続いたせいか
私が行った3~4日後には満開になっていると言う情報を得たので
本日リベンジ(*'-'*)エヘヘ


満開だワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ


汽車とひまわりショット♪


後姿もカワユス(Ψ▽Ψ*)イヤン♪





朝7時ごろに行きましたが既にたくさんの人が来てましたよぉ~(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ほんっとに見応えあるところなので 行ける方はぜひ行ってみてくださいね('-'*)エヘ

【ひまわりの里】
仲多度郡まんのう町帆山地区
JR塩入駅 周辺
ホクレン 約25万本♪

参考HP http://www.town.manno.lg.jp/kanko/himawari.php   


Posted by Lupinus at 15:56Comments(0)写真

2012年07月21日

サマーメモリアルフェス2012

今年も行ってきましたよぉ~(*^-゚)vィェィ♪

志度の花火v( ̄ー ̄)v

30分ほどで1000発ヽ(^◇^*)/

チャチャチャっと連発で花火が上がるので終始笑いが止まりません(笑)















見ていたところは涼しかったのですが
風が足らなかったようで煙が残ったまま
花火が見えないことがしばしありました(ノω・、) ウゥ・・・

きっと煙がなかったらあと3倍は楽しめたはずですが(ノд-。)クスン

まぁそれは仕方ないか~(*´∇`*)

この日の為にたくさんの方々が準備してきたんでしょうね~

スタッフの方々、いつも楽しませてくれてありがとうございます♪


次は来週??

しばらく花火が続きます(笑)  


Posted by Lupinus at 23:49Comments(0)写真

2012年05月01日

轟九十九滝。。。

いつも予定は未定の我が家。。。

GWが始まったと言えども旦那の休みは暦どおりで29、30日はとりあえず休みでした♪

なので29日はずっと行きたかった【轟九十九滝】へドライブ。

一言。。。遠かった。。。 あわわ

でもめっちゃよかったですpo*

7時頃、東かがわ市出発。

徳島県海部郡海陽町に向かう。。。

滝の入り口に着いたのが10時40分笑

はい、3時間半ほどの道のりでした茶トラ え!

携帯の電波の規定ない山奥。。。











14:30 下山。。。

4時間かけてのハイキングでした笑

ちょっと写真が多いので他の写真は ↓ アメブロアメブロから見て下さいねsao☆

http://ameblo.jp/lupinus-glass/entry-11238897902.html  


Posted by Lupinus at 22:59Comments(0)写真

2011年12月11日

月食。。。

昨夜はまんのう公園でイルミネーション&花火を楽しんで帰宅したあと、家の前から月食を楽しみました♪


まんのう公園では満月でしたが帰ってきたら既に半分ほど欠けてきてましたうれしい顔

どんどんどんどん。。。

 



 

 

 

間で雲が邪魔してましたが12~1時には幻想的な影がかかったようなお月様が見れましたキャー







引いてシャッタースピードを遅くして撮ると。。。

ブレた感じになってますが実はこのブレこそ月や星が動いている証拠なのですお~

うん。確かに地球は回ってます地球


しかし、昨夜は本当に寒かったぁ~寒~スティッチ

長時間外で撮影していたため体の心まで冷め切ったので1時過ぎには床につきましたにひ

イルミネーション&花火の様子はまた更新しますsei

さ~~~今日もちょっと動きまっさぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶ~・・・(車)。  


Posted by Lupinus at 10:00Comments(0)写真

2011年11月28日

マイナスイオン。。。

またもや行ってきました~ sei

雨乞の滝へやま

今回はおかんも連れてってあげましたキャー

残念ながらおとんは仕事のため行けなかったけど(笑)

滝に行くまでには駐車場から800メートルほど急な坂を登るのだけれども。。。

写真を撮りながら登る私は超マイペース。。。

しかも今回、登り口付近でお客さんから電話があり置いてけぼりを食らいました汗

気づいたときには旦那もおかんも颯来も居ない!+

こりゃ~~ヤバイと思ったので休憩無しで800メートル登ったら息切れはするハゼ~ゼ~言うわヤバかったです顔

上の滝でやっとこさみんなと合流。。。

少し休んでから撮影開始peace

 

 

 

やっぱりいいわ~~~~顔文字

マイナスイオン浴びまくりでした♪

帰りにもちょっとづつ撮影はい、チーズ!

 

 

 

 

 

な~~んて素敵な場所でしょうきゃー

 

 

おかんに見せてあげれて良かったですえへ


と、滝の比較的近くに焼山寺というお寺さんがあったので折角なので立ち寄ってきました鳥居

 

 

 

 

 

 

 

 

境内には大きな大きな杉の木があります花粉飛散。

全てご神木かと思えるような大きな大きな木たちniko*

たくさんのパワーを戴いてるようでしたむふ~

 

 

しかも・・・ほら・・・

 

フラッシュもたいてないのにたくさんのオーブが写っておりましたよキラキラ*

木の精たちが出迎えてくれたのでしょうか~~きらきら

ありがたや~~~~きゃ

私てきにパワーを感じた狛犬たち。。。

 

 

本日のお導きありがとうございました一休さん


と、今日も1日いい休日を過ごせましたkonatu

来週から3週連続で旦那は日曜日リフトの免許講習です。。。

なので年内のお出かけはこれが最後かなうーん(汗)

12月はちゃんとお仕事日記書きます笑

マイナスイオンたっぷり浴びてきたんで今年のラストスパート頑張るぞ~~イェーイ  


Posted by Lupinus at 00:02Comments(0)写真